生きる・考える

潜水艦のこと

潜水艦の動力|原子力かそれ以外か。大事なのは優劣じゃなくそれぞれの強み。

こんにちは。スキューバダイビングするガチャピンにインスパイアされたモトコです。着ぐるみは水に浸かれない、という常識を覆すあの特殊素材、、、あー、いえ、あの運動能力とチャレンジ精神こそ彼の最大の強みでしょう。ところで。ガチャピン本人は、それを...
潜水艦のこと

生活ゴミの観察記事を潜水艦ブログとして違和感なくなじませる試み

こんにちは。フロ掃除からゴミ回収まで大変スタイリッシュな仕事をしているモトコです。今日あなたは、何をどこへどう捨てましたか?ゴミの捨て方は始末のつけ方。その人の生きる態度だと考えるのは過剰かしら。そして、そんなゴミ記事(←やな表現)をちゃっ...
映画のこと

ウルフズコール|フランス発で初!ソナー分析官が主役の潜水艦映画。モトコのフランス珍道中を添えて

こんにちは。人生初の海外旅行はフランスだったモトコです。それも浪人中。絵画教室の先生と、そこの友達と私の3人で。(私のおふざけの原点か)覚えたてのフランス語とともに靴屋に入ったら、店のマダムは親切にも、すべて英語で返してくれました。付け焼き...
潜水艦のこと

艦艇の命名基準は機能的で情緒的。ところで名前をつけるってなんなんだろ。

こんにちは。自分の部屋の本棚に聖書が3冊あるモトコです。○日本語版(新約&旧約)○日英バイリンガル版(新約のみ)○コテコテ大阪弁版(新約のみ)クリスチャンではありません。右端が世にもレアな大阪弁の聖書。終始「求めんかいな。ほなら与えられるん...
潜水艦のこと

人との快適な距離感を求めて。潜水艦ソナーにシンクロさせて考えてみた。ウケたw

こんにちは。年齢・性別関係なく基本的に敬語で話し、苦手な人にも、適当に合わせることはできるモトコです。気持ちと行動は、必ずしも一致していなくてもいい!と思っています。一致してない自分は、ずるいんじゃないか...なんて思っちゃうと、苦しいぞ。...
潜水艦のこと

潜水艦は自分の位置をどうやって知る?モトコハコンパスヲテニイレタ

こんにちは。ドラクエ風に始まってみたけど、意味はありません。大好きなBUMP OF CHICKENの「リボン」を聴いていたモトコです。ここはどこなんだろうねどこに行くんだろうね誰一人 わかっていないけど側にいる事を選んで 今側にいるから迷子...
潜水艦のこと

潜水艦は沈んでるんじゃない、潜ってるんだ!気分の落ち込みをポジティブに捉えてみた

こんにちは。冷蔵庫の奥から、カビだらけのジャムが出てきて落ち込んでいるモトコです。こういうこと、ありませんか?特にこのジャムは、うちの母お手製のオーガニックなやつで、手前の市販ジャムの後ろに隠れて、忘れ去られていました。やっちまった...。...
潜水艦のこと

潜水艦の材質は?過酷な水圧との闘いはまるで、自分の日々のよう|超高張力鋼の話

こんにちは。子どもと工作の材料を探していたモトコです。で、空のペットボトル。これで潜水艦作れるじゃん!と思った瞬間、そういえば潜水艦は何でできてるんだろうとつい考えちゃうわけです。まあ、がんばったところで「とても丈夫な鉄」としか思いつかない...