映画のこと K-19|女流監督の戦慄ムービー。やり遂げるか死か!名もなき勇者たちの記録 こんにちは。潜トモはひとりもいないモトコです。ノープロブレム。潜水艦映画 K-19(2002年/米)は私が以前通っていた英会話スクールの講師、子どもの頃の夢は映画監督というオーウェンの推し映画でした。ついでに好きなニッポンのアニメは「進撃の... 2022.06.19 2022.09.19 映画のこと
映画のこと レッドオクトーバーを追え【後編】人は皆キュートか否かで決まるのだ こんにちは。「型破りという型」に、はまらない艦長を探したいモトコです。型から自由になるのは難しい。存在を保証するのは、型だったりして。片付けものをしていると思う。分類不能のものは、常に行き場がない。そういう定位置のない状態は、カッコ良かった... 2021.06.19 2022.09.19 映画のこと
映画のこと レッドオクトーバーを追え【前編】企てを共有する二人の、アイコンタクトは蜜の味 こんにちは。政府:ガバメントの綴りは、government ということでnが入るということを、この映画を見て知ったモトコです。受験時代も見事にスルー。さて今回取り上げるのは1990年公開「レッドオクトーバーを追え」ザ・金字塔。ある意味、もう... 2021.06.11 2022.02.20 映画のこと
潜水艦のこと チタン製潜水艦|優先順位のこだわりが生んだデスパレートな潜水艦とは? こんにちは。沼津に深海生物に特化した水族館があるそうで、これは行かなければと思うモトコです。海の中は100m以上潜ると、しだいに太陽光が届かなくなり暗闇になるのだそうです。深海生物に目の退化した生き物が多いのは、そのせいかもしれませんね。と... 2020.11.20 2022.08.28 潜水艦のこと